梶が谷園に鬼がきた👹梶が谷

2月3日は節分の日!
梶が谷園では0歳児と1.2.3.4歳児に分かれて節分を行いました☺️
0歳児クラスでは、先生におにのパンツの絵本を読んでもらってから、鬼ボックスに豆の代わりのカラーボールを投げ入れて豆まきをしました✨
一生懸命ボールを投げる姿や大きな鬼の顔にちょっぴりドキドキしながらも楽しく節分に参加できたようです☺️
1.2.3.4歳児クラスでは、節分にちなんだ絵本を読み聞かせてもらったり、節分の由来を説明してくれました!
「みんなの中に泣き虫鬼や、イヤイヤ鬼、ご飯食べない鬼はいない?大丈夫かな?」なんてお話をしていると…
ドシンドシン!と大きな足音と共に赤鬼と青鬼がやってきました👹!
豆に見立てた豆ボールを一生懸命「鬼はーそと!福はーうち!」といいながら投げつけます!
泣きながら先生の後ろに隠れていた子も勇気を振り絞って豆まきをしていました😢
「ちゃんとご飯食べます!」
「先生やお母さんのお話聞きます!」などと鬼と約束をしながら豆まきをしている子もいて、心の中にいる鬼を退治できたようです🌈
給食は鬼さんライスでした✨
「ツノがウインナーだよ!」
「可愛いね!」なんて楽しくお話をしながらモリモリ食べていました🍴