鬼は友!福は内!👹西葛西園

2月3日に節分の行事について触れました👹
各クラスの子ども達は製作で作った鬼の角を被って参加しましたよ!
大地組(0才)
海空組(1、2才)
鬼の角のお面や、豆入れなど節分の制作をしました。
集中して制作してる大地組
そしてみんなで「豆まきできるかな?」の紙芝居を見て先生が豆まきのお手本を見せてくれました♬
先生たちが作った手作り豆ボールを貰って「おにはーそと!!!」の練習をしていると…
なにやら音楽が!?なんと!!!鬼が金棒を持って登場!
鬼を見て泣き出す小さい子たちは先生にガードしてもらいました。
「ほら!豆まき!鬼退治しなきゃ!」なんて先生の言葉を聞き、思い出すように、
鬼めがけて紙で作ったスペシャル特大豆ボールが飛んできます。
鬼は外!!!福は内~~!
勇気を出して力いっぱい鬼に豆を投げつけます💪
勇猛果敢に戦うこもれびキッズ💥
ちょっとドキドキしながらも、みんなで豆をまくことができたね。
勇気を出して、鬼と握手して、お友達になった子もいました。
仲良し💕
仲直りして皆と一緒に集合写真を撮った後
お互い手を振ってさようならです。
給食は節分メニュー赤鬼さんライス
おやつは恵方巻クッキーを食べて厄払い🍽
お食事風景
おやつパクパク
保育園にもしかしたら居たかもしれない悪い鬼を追い出すことが出来たかな…!?
来年もお楽しみに!
スダンバイ鬼👇
ブログ担当 たっちゃん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西葛西園記事一覧